"生ゴミCOMPOST BOX 作り"
"生ゴミCOMPOST BOX 作り" 「8月1日より募集開始」
ワークショップ @Permaculture Japan Conference 2018
「生ごみコンポストBOXをつくろう!」
2018年9月30日(日)に行われるPermaculture Japan Conference 2018のイベント会場にて、都市生活者向けの生ごみコンポストボックスを作ります。おしゃれな木箱で室内でも使いやすい便利なサイズです。木箱の中には微生物の住処になる土を入れます。季節が良い時はあっという間に分解しちゃいますよ。生ゴミの焼却処分にはたくさんのエネルギーを使いますが、微生物で分解すると有用な有機肥料(コンポスト)になります。コンポストは家庭菜園やガーデニングの肥料として使えます。WSでは場所の都合上組み立て方の実演をしますのでお持ち帰りの上組み立てして頂きます。使い方ももちろんレクチャーしますよ。地球に負荷を掛けない暮らしの工夫を皆さんで実践しましょう!
-----------------------------------------------
場 所:daylight kitchen(渋谷)
日 時:2018年 9月30日(日)
時 間:13:00~15:00
定 員:10名(予約制)
参加費:3,000円 (*peatixにて前払い)
*コンポストBOX組立セット1箱分(分解土付)
*作り方や使い方の解説のみ希望の方は無料
サイズ・重さ:約W350×D350×H350、総重量約5kg
当日はキャリアを持参頂くか、着払い郵送も可能です。
申込み:peatix
*お申し込み後のキャンセルはできません。
*当日コンポストの使い方の解説を聞きたいのみの方は申し込み不要。
*参加費には会場への入場料が含まれます
0コメント